2009年08月20日
海は広いな、大きいなぁ



外房の海岸を散歩。
オンショアの胸から頭サイズの波。
ちょっとチョッピーやけど、上級サーファーの練習には最適な波。
少し遠州灘の海に似てるなぁ…。
磐田や浜松が恋しくなるなぁ…。
あっ…そういえば、昨日、O田Oさむちゃんから電話があった。
元〇AMAHAラグビー部寮の親父の調子が悪く、なんか元気がぜんぜん無いそうだ。
元気のない親父はあかん。
電話してみよう。
海はやっぱエエなぁ。
穏やかになれる。
大らかになれる。
お腹も減る。
どんどんメタボになる。
2008年08月04日
2008年07月12日
アワビ・鮑・あわび

海つながりの友人から、獲れたて小浜産の生アワビ写真。
今年は結構大きめのアワビが獲れているらしい…。
西小川の漁解禁の日は、手のひらサイズのアワビが2枚しか獲れず腐っていましたが、
その後は、毎回なかなかご機嫌で、好調を維持しているとの事。
海の匂いがしない生活になってから、もう長くなってしまった…。
日本海の磯の香りが懐かしい。
素潜りめっちゃ好きです。
ダイビングはダイビングで楽しいけど、
あの、自分の限界に挑戦しながら、
自然の中で遊んでる感覚がめっちゃ好きです。
海の中でボーッと何も考えず、海の様子を眺めたり。
魚の群れを追いかけたり。
アワビの隠れてる岩の奥の隙間を探したり。
海の中から空を見上げて、光のカーテンの中に浮かんだり。
ホンマに至福の時です。
今年は結構大きめのアワビが獲れているらしい…。
西小川の漁解禁の日は、手のひらサイズのアワビが2枚しか獲れず腐っていましたが、
その後は、毎回なかなかご機嫌で、好調を維持しているとの事。
海の匂いがしない生活になってから、もう長くなってしまった…。
日本海の磯の香りが懐かしい。
素潜りめっちゃ好きです。
ダイビングはダイビングで楽しいけど、
あの、自分の限界に挑戦しながら、
自然の中で遊んでる感覚がめっちゃ好きです。
海の中でボーッと何も考えず、海の様子を眺めたり。
魚の群れを追いかけたり。
アワビの隠れてる岩の奥の隙間を探したり。
海の中から空を見上げて、光のカーテンの中に浮かんだり。
ホンマに至福の時です。

アワビの写真はもうエエから、和田高浜ビーチの
生写真でも送って来い!ちゅうねん

