2010年03月28日
旅姿3人衆は、お揃いのデビルマンTシャツを着ている

香港に卒業旅行(?)に行っている吉村泰輔(左)、比嘉智也(中央)、永井康隆(右)から、めちゃめちゃ人生楽しんでるぞ!メールが飛び込んできた。
普通なら『かかってこんかぁ~!』的な反応をしたいのだが、到底できそうにもないのが悲しい。
ちょっと精神的に壊れ気味だったが、まぁこれもこの瞬間で終わりにしよう。
悲劇のヒロインみたいな事を言っている自分が大好きみたいな自分にサヨナラして、日曜日・月曜日・火曜日の3日間で、宮崎合宿の用意を何が何でも完成させよう。
そう、僕は、追い込まれると強さを発揮する男なのだ。
でもよく考えると、追い込まれる前に、普通に段取り良く準備すれば、別にぜんぜん追い込まれなくて済むはずだ。
という事は、やっぱりアカンやん…。
ざんねん。
香港に逃げ込みたい。
2010年03月27日
2010年03月26日
下痢症が便秘症に変わったと同じ位のスーパーメガMAX な衝撃

大変な事になった。
どうする?
冷静に現実を直視出来ない。
どうする?
どうする?
わぁーーーーーーー!
…僕を探さないで下さい。
2010年03月26日
2010年03月26日
隠れても無駄

これまた、渋いとこにおんなぁ…。
徐々にだが、フランクの目線も力士シールに合って来たのかも知れない。
極秘なんやけど、これは一種の伝染病なのだ。
うそうそ。
そう言えば、宮崎の某シーガイアの営業のM本正子さんが、『フランク』の事を、何を思ったのか『フランキー』と呼んでいた。
フランキーなら『堺』だ。
微妙に惜しい。
2010年03月26日
雨の日にわざわざ原宿の手前まで歩いていった

完全につぶやくチャンスを逃した1日だった。
力士シールの写真はちゃっかり撮ったけど…。
あっ!そうそうTwitterも始めて、なんやかんやつぶやいています。
2010年03月24日
何ぃ〜!玉葱を減らしてくれだと!?

だらだらと、やたら長いあだ名を付けてしまった事を軽く後悔している。
玉葱を食べると口が臭くなるからと、サブウェイの店員さんに玉葱の量を大幅に減らさせておいて、『誰もこんなに減らせ!なんて言ってませんよ!』と文句を言い、『こんな量では足りませんよ!本当に!』と独り怒っていた。
たぶん足りないのはカルシウムだと思う。
2010年03月24日
おるんですよ、これがまた

未だに真相は闇の中だが、まぁほぼ間違いなくそういう事なんだろう。
未だに力士シールを見ると、こうやって反応してしまう僕がいる。
僕も相当ひつこい。
2010年03月22日
朝4時45 分に目覚めてしまった

永井康隆=フランクが、僕の留守中、全てのペーパーワークの段取りを整えて、僕の帰りを今か今かと、いやいや、はよ帰ってこいボケ!って感じで待ってくれている。
本当にいい男だ。
もし良かったら、ホンマにもし良かったらでええねんけど、ついでに全部やってくれへんかなぁ。
2010年03月21日
ビールでも飲みたい気分だけど、いやいやどうして仕事中

いつの日にかビーチに横たわり、ビール飲みながら、世界中のスーパーモデルや女優さん達を横にはべらせて、屁こいて、寝るのが夢だ。
実際、それに近い事をした男がいたそうだ。
羨ましいけど、もし本当にできるようになったら多分やらないと思う。
なぜなら、この太陽の日差しを30分も浴びたら、僕のお腹の肉は間違いなくチャーシューを炭火で焦がしたような状態になるからだ。
2010年03月21日
人は見かけによらないけど、見たまんまの人もいる

ラグビー大好きおじさん。
すぐに意気投合した。
ラグビーというスポーツは、人と人を引き付ける磁石みたいなものだ。
世界中の人とすぐに友達になれる。
2010年03月20日
過去からの便り

萩野、坂本、冨永、岡口…小学校、中学校、高校で同じクラスだった女の子達の声だ。
日頃はスリープモードになっている脳内コンピューターが、あの頃の思い出を鮮やかに脳裏に浮かび上がらせてくれた。
『あぁ〜、あんな恥ずかしい所見られてるなぁ…』
『あぁ〜、あん時いらん事言うてしもたなぁ…』
『あぁ〜、あの事は忘れてくれへんかなぁ…』
消しゴムで消せるのなら、ゴシゴシ消してしまいたい恥ずかしい過去だらけだ。
僕は一体どんな子供だったんだろう?あの頃の自分に会いたい。そして、もうちょっと生きる知恵をアドバイスしてやりたい。人と仲よくする術を教えてあげたい。ファイティングポーズを取らないでいい生き方を教えてやりたい。もっと上手に笑顔でいられる方法を教えてやりたい。
そして、彼女達と会う機会があれば、本気でお願いしたい。
『お願いやから“ハゲ”っていうあだ名で呼ぶのだけは止めて下さい。別に僕ハゲてへんし…。』
2010年03月20日
2010年03月20日
もっと南へ

輝く太陽、青い海、白い珊瑚礁、そしてビキニ姿のお姉ちゃん達と波打ち際で波と戯れる。
と言う事もなく、ひたすら打ち合わせとメールの処理と電話に追われている。
宮崎から沖縄に向かう飛行機の中で3秒間だけ考えたんだけど、結局、僕はこの仕事が好きだ。
なので、あぁやこぅや言わずにやるしかないと言うのが結論。
もうひと頑張りだ。
2010年03月20日
恥も外聞も捨てて、平謝りに謝った1日の末に辿り着いた至福の時

もちろん裏メニュー。
豚しゃぶの〆は、もちろん蕎麦。
極上の豚の出汁と蕎麦が、これまた合う合うめちゃめちゃ合う。
そのうえ、蕎麦湯で割った蕎麦焼酎が美味いのなんのって…。
何はともあれ、豚アレルギーや蕎麦アレルギーじゃなくて良かった。
それはきっと、花粉症より辛い事だと思う。
2010年03月19日
2010年03月19日
2010年03月18日
2010年03月17日
2010年03月17日
開発に不成功

なんじゃ!これは!?
失敗は成功の母にもならんわ。
2010年03月16日
解禁

ふらふらと夜の街にでも出て行きたい気持ちは十二分にあるのだが、どないもこないも目と鼻と咳のコントロールが全く出来ない。
気持ちいい事ですらコントロール出来ない自分にダメ出しな今日この頃だ。
今、何が欲しいかというと、ウルトラセブンに出てくる『カプセル怪獣』が欲しい。
僕の代わりに花粉症&喘息と戦ってくれないかなぁと切に願う。
薬の副作用で眠いのか、春眠暁を覚えないのかわからないが、とにかく眠い。
たぶん一種の『怠け病』だと思う。
眠い…眠い…。
2010年03月14日
朝焼けは男1人で見るもんだ、いや、そうでもないかな…

仕事が溜まりに溜まって、にっちもさっちも行かない状態。
でも、河豚チゲはきっちり食べた。
絶品だった。
と言う事は、にっちもさっちも行かない状態ではないと言う事なのだろう。
早く日本帰って仕事します。
いやぁ~、それにしても韓国いいわぁ。
超ぉ~気に入った。
2010年03月14日
2010年03月13日
2010年03月13日
2010年03月11日
激しく抗議したい

関西弁圏内やったら、ぜんぜん間違っていないと思う。
絵に合う文になるように、点(、)を一つずつうちましょう。
中村さんと、おったよ〇
中村さんと、おったよ× → 中村さん、とおったよ〇
中村さんと、おったんやん…。
ぜんぜん合うてるやん…。
ただ、振られたっぽいだけやん。
2010年03月10日
信賞必罰

おっそろしい程寒い。
皮膚呼吸できひんくらい、めちゃめちゃさぶいぼ(鳥肌?)立っています。
帰国してさつそく気温差に気管支が粉砕されて、お約束のように喘息発作を食らい、花粉に鼻粘膜を破壊しつくされ、鼻から大量の水溶性粘液を排出している。
ちょっと『ざまぁ〜みろ!』って、心の中で思ってるでしょ!?
はい。ざまぁ〜みました。
ぐるじぃ…。
2010年03月07日
Business meeting

色んな事が100miles / hourで、僕の前に現われては通り過ぎていく。
うかうかはしていられないけど、慌てたら事をし損じる。
何事もバランスだ。
2010年03月07日
見上げる

24時間営業のカジノが併設された豪華な4.5スターホテル。
東京タワーを見上げるのとはちょっと感じが違うから不思議だ。
何が違うのか解からない。
カジノがあるからかなぁ…?
2010年03月07日
もう一度逢いたい

彼が亡くなってから5年の月日が経つ。
正直な話し、今の僕があるのはGimboのお陰だと言っても過言ではない。何処の馬の骨かも分からない僕を、何故か自分の息子のように可愛がってくれた。
僕が今でもLiaison Officerの仕事をしたり、Team Managerの仕事をしているのは、Gimboの影響が大だ。
と言うよりも、それが総てだ。
GimboのCopyみたいなもんだ。
Gimboを超える事はできないけど、Gimboの遣り残した事は必ずやり遂げようと思う。
どんな事が待っているかは分からないが、前向いて進むだけだ。
屁理屈こいてる暇はない。