2008年09月30日
天敵だぁ〜

いつ発作が起きてもおかしくない痛風。
人生における過去の過ちの数々。
悲しいかな、ぜぇ〜んぶお酒が原因。
でも、止められないから笑えます。
学習能力0(ゼロ)。
頭悪りぃ〜。
2008年09月30日
立正大学ラグビー部

2部落ちした立正大学ですが、春の試合や夏合宿の内容を見ていると、今年はかなり期待ができるシーズンになりそうな予感。
1年で1部に再昇格!というのが、やっぱり理想的な形。学生達のモチベーションも違います。
同じ埼玉県にあるチームとしてトップリーグ/関東リーグ戦1部に昇格して、埼玉県のラグビーを盛り上げて行きたいですね!
2008年09月30日
大事件に遭遇

お巡りさんに必死に起こされてましたけど、なかなか起きません。
しばらく経って、急におじさんムクっと立ち上がったかと思ったら、おもむろに絶叫!
『おまえらなぁ〜!朝からポリ三人に囲まれて、起きろ!起きろ!って耳元で言われたら、誰だって起きるに起きられへんやろボケっ〜!そんな事もわからんのかぁ~!』と、超ぉ~逆ギレ状態のおじさん。
なんか間違ってると思うけど…。
続きを読む
2008年09月28日
眠りながら笑う男

人の話しを聞いてる振りをして、うなずき、愛想笑いまでしながら、盛り上がるみんなをよそに、ひとり居眠るブラボーK谷。
ちょっと不気味です。
2008年09月27日
大盛況

さすがラグビー界のエンターテイナー、爆笑&爆笑の連続。
集って頂いたお客さんが素晴しかった!『山ちゃんを温かく見守って応援してるよ!』っていう雰囲気で会場を包んで頂きました。
ラグビーを心から愛して止まない、本物のラグビー愛好家が集まるトークライブ。村上さんの人柄もエエ感じでMixされて大成功。
文鳥舎の佐藤さん、スタッフのみなさん、本当にありがとうございました!
ホンマにエエ感じでアットホームなトークライブイベントでした。
続きを読む
2008年09月27日
2008年09月27日
2008年09月26日
2008年09月26日
PEPSIコーラの謎
PEPSIコーラのフィルムを剥がして裏返したら・・・、なっ!なんと【12939】と出てきます。
たぶん、サントリーラグビー部が商品に隠した、絶対なんかの暗号です・・・これは。
恐らくラインアウトサインかなんかの解読キーワードのはず。
日本選手権での対戦が楽しみです

続きを読む
2008年09月25日
ポケモン

おっ!?マジで!?
でも息子の話しをよくよく詳しく聞いてみると、なんや知らんけど…【ポケモントレーナー】になりたいそうです。
…いや、あのぉ〜、もしもし!?
続きを読む
2008年09月24日
幻覚症状

超ぉ~リアルに不気味です。
…こういう人形がマジで苦手。夜な夜な思い出して怖くて寝れへんよーになるタイプ。
昼間でもふとした瞬間にフラッシュバックして見えたりします。
でも間違っても悪い薬なんかしてませんよ、言うときますが。
ただのヘタレです

続きを読む
2008年09月23日
近赤外線炭化BBQ

RUGGUTsの石橋選手の実家は、宮城県女川の漁業に精通するお家。毎年この季節になると、獲れたてピチピチの秋刀魚を分けて頂いています。
これが、ホンマに美味しいです!船の上で氷詰めにして、朝、港に着くと同時に発送して貰うという超ぉ〜新鮮な秋刀魚。今年は例年よりも脂が乗ってて味も最高とのお墨付き。いやぁ〜やっぱ産直の秋刀魚は、ヤバイくらい美味過ぎます。
…という事で、今年も超ぉ〜新鮮な秋刀魚を送って頂き、ご近所さんにもおすそ分け。
写真は裏のY江ちゃんの最高傑作。
『こんな最高の秋刀魚、炭火で焼いて食べなきゃ勿体無い!やっぱ遠赤外線でじっくり遠火で焼いた秋刀魚は美味しいのよねぇ〜』という事で、先日の台風/大雨+雷の中、うちの旧式七輪で、Y江ちゃんが気合い入れて玄関先で黙々と独りBBQ。
しかぁ〜〜〜〜〜し、超ぉ〜新鮮なはずの秋刀魚は成仏できずに炭化…残念でした。チーン

続きを読む
2008年09月23日
2008年09月22日
鮒寿司

大好物の鮒寿司。
芳醇な発酵香と適度な酸味、奥深い旨みが、僕の食欲を司る中枢神経を刺激します。
嫌いな人が多いけど、発酵した香りがダメなんでしょうか?
チーズが大丈夫やったら、全然大丈夫な筈。
僕にとって鮒寿司は、ある意味最高級チーズって感じなんですが…。
ビールでもエエけど、やっぱり日本酒がバッチリ合います。意外と白ワインもOK。
発酵した米の部分をチビリチビリ舐めながら、お酒を飲むのもエエ感じです。
たまにちびっとだけ醤油をつけて食べるのも、目先を変えたい時には◎。
生姜醤油や山葵醤油もオプションとしてお勧め。
最後の締めはやっぱりお茶漬け。これがまた最高です。
熱い熱いほうじ茶かけて、ザバザバとご飯と鮒寿司の切り身を口の中に入れたら、
めちゃめちゃ美味しいですよ!とろろ昆布を乗せてお茶漬けしたら、
これまた一段と出汁の味が出て、マジでヤバいです。
お試し下さい。
続きを読む
2008年09月22日
復活だ!

と、選手に励まされました。
その通り。
僕が下向いてたのかも…。
もう大丈夫。RUGGUTs復活です。
2008年09月21日
ネット購入の恐怖

念願の階段箪笥を、誰にも内緒でネットショッピングで極秘購入。
あれほど入念に計画して、
何回も部屋の大きさ計測して、
何回も商品の大きさ確認して、
【買い物カゴ】に恐る恐る入れて、
【購入する】のボタンを、命がけでクリックしたのに…。
部屋に入らなぁ~~~~~~~~~ぃ!全然意味がなぁ~~~~~~~~~ぃ!
その上、遠征中に荷物が家に届き、値段もバレ、嫁さんの怒りが大爆発。
裏と隣の奥様方W(ダブル)Y嬢達も参戦し、うちの嫁さんをウルトラW援護射撃。
またまた運の悪い事に、配送してくれた運送屋さんが年老いたお爺さんだったらしく、腰痛の嫁さんが手伝って運ぶ事になったのが、この怒りに一層火をつける事になり大炎上…。
四面楚歌。
続きを読む
2008年09月21日
Step up again.

悔しくて、苦しくて、どんなに辛くて悲しい事があっても、止まない雨はないし、明けない朝もない。
失敗しても、失敗しても、挑戦し続けなかったらダメ。
ドリカムの歌みたいやけど、10,000回ダメで、ボロボロになっても、10,001回目は、何か変わるかもしれない。
そう信じて、前向いて行きます。
Do not ignore the problem. Look a problem in the face.
It is important now to begin to step up again.
続きを読む
2008年09月20日
2008年09月20日
2008年09月20日
2008年09月20日
400年の歴史

戦うために作られた堅固な天守閣と、平和な時代になって造られた優雅な月見櫓のコントラストが、なんか心に響くもんがあります。
築城技術の素晴らしさは、熊本城にも負けじ劣らずではないのでしょうか?
『歴史的・文化的・美的価値も兼ね備えた城』がまさしく松本城という感じです。
続きを読む
2008年09月20日
2008年09月20日
2008年09月20日
鎧兜

ダースベイダーが昔の日本にいたぁ〜!と、微妙に的外れなご感想。
いや、あのね、ちゃうねんって!だからぁ、スターウォーズのダースベイダーは、ジョージ・ルーカスが、昔の日本の…。
説明じゃまくさ…。
2008年09月20日
2008年09月20日
台風一過

松本に試合で来るのはこれで二回目。
松本の街はそんなに大きくありませんが、落ち着いた雰囲気で、歴史を感じさせる独特の雰囲気を醸し出しています。
今日の夕方4時から、松本平広域公園総合球技場で、東京ガスと試合です。
心配してた台風も、そんなに影響無く過ぎ去ってくれたので、予定通り試合も開始されるし、選手達も元気やし、今日もスカッと勝って、気持ちよく狭山に戻りたいと思います。
朝食食べて、ちょっと散歩行って来ます!
2008年09月19日
台風の目

台風接近中!
明日の夕方16:00@長野県松本での試合大丈夫かなぁ…ちょっと心配です。
在来線がストップすれば、試合は中止になるそうです。
何年か前に友達から送られてきた台風の目の写真。
なんか、やっぱり自然って神の領域やなと思いますね。
続きを読む明日の夕方16:00@長野県松本での試合大丈夫かなぁ…ちょっと心配です。
在来線がストップすれば、試合は中止になるそうです。

なんか、やっぱり自然って神の領域やなと思いますね。
2008年09月18日
2008年09月18日
2008年09月17日
今井食堂の鯖煮定食

ここの鯖煮定食を知らん人は、もぐりの京都人(?)かも…っていう位、あちこちのグルメ雑誌とかに載ってます。
今井食堂の鯖煮定食を初めて食べたんが10歳位の時やし、なんともう33年通ってます。
行列の出来る店になった今でも、前と全然変わらへん味と雰囲気と店の暖簾を守り続けてる凄さが、なんか、まさしく京都。
三日三晩煮込んだ鯖は、骨までホロホロの絶品の美味さ。お味噌汁も美味しいし、漬物も抜群、コロッケ&玉子焼きもお勧めの一品。青い魚が食べられへんって言う人でも、意外と食べられた!って人が多いです。
やっぱ…美味すぎる。
【今井食堂 (いまいしょくどう)】
住:京都市北区上賀茂御園口町2 上賀茂神社横
電:075-791-6780
休:水曜日
営:11:00〜17:30
