2009年12月31日
大晦日

今年も多くの人やスタッフに、本当に助けられた。
どんだけお礼を言っても足りないくらいだ。
自分の気持ちをうまく表現する言葉すら思いつかない。
それぐらいみんなに感謝してる。
もうすぐ京都。
ちょっと感傷的になりそうなので、今年はこれで終了。
生まれ育った宇治で2010年を迎えられる。
2009年12月31日
プラトニック フレンドシップ

『友達以上恋人未満で、手も繋いだ事もないし、もちろんそれ以上もあり得ない。だけど、心は繋がっていて、一緒にいたいなぁと心から思える大切な尊敬できる人。』だそうだ。
最強最悪俗物系肉食人種な僕には、到底構築不可能なピュアで崇高な友人関係。
時代は僕を置き去りにして行く…。
ちなみに今日は、K1 Dynamite。
めちゃめちゃ肉食系。
2009年12月31日
2009年12月30日
2009年12月30日
STARBUCKSにて

そんな俗物の塊な僕の横で、妙にまったり&爽やかな2人。
千葉琢麻=いんちょが、意外と会話をリードしている。
僕の知らない千葉琢麻がいる。
2009年12月30日
2009年12月30日
2009年12月30日
2009年12月29日
ライバルからのメール

今年も大変お世話になりました。来年も宜しくお願いします。
まだ、顔を向けられない(※先日の飲み会で、僕に悪態をついた件)ので、この写真を送ります。
と、ライバル比嘉智也から、2009年の自分にさよならメールが届いた。
もちろん怒ってないけど、ぜんぜんオトシマエはついていない。
【最終指令】
早急にレベルの高い宴を準備しなさい。
2009年12月29日
意識改革

仕事納めイブの今宵。
『いんちょが酔っぱらって大変です!腸を鍛える為に居酒屋で牛乳をオーダーして飲み始めました!』と言うメールが、元エプソン朋子ちゃんから送られて来た。
腸の弱さを克服しようとする意識は評価できるが、向かう方向は微妙にズレている。
どうしょう…暫くそっとしておこう。
2009年12月28日
Road to the Top League






優勝おめでとう!
NTT Communications ShiningArcsが、横河武蔵野アトラスターズを13-7で倒して、見事Top Eastを制した。
SECOM RUGGUTsとTop East Leagueで何度も対戦し、勝ったり負けたり、泣いたり笑ったりしたチーム。
Top League昇格まで、あと2試合。
2009年12月28日
癒し系メール

『JRさん、見て





なんでもない、これだけのご挨拶&社交辞メールに癒されて、喜んでる自分がいる。
それにしても、地面に落ちてる物体は、パンダの『うんち』かぁ?
んっ!?このパンダは、上野動物園のパンダかぁ?
え~っ!?もしかして、誰かとデートの途中で、こっそり送ってくれたのかぁ?
そんな事考えてたら、携帯の画面を見ながら寝てしまった。
なんでだろう…また、だんだん人が恋しくなってきた。
色んな人に会おう。
いっぱい話しをしよう。
まだまだ頑張れる。
2009年12月28日
過敏性腸症候群(IBS )ってなんだろう?

『JRさんは、どんなタイプの過敏性大腸症候群(IBS)ですか?』と聞いてきたので、資料の中にあるフローチャートを試してみたら『大腸癌や潰瘍性大腸炎の可能性があります。医師にご相談下さい。』と出た。
いんちょが不敵な笑みをこぼしている…。
2009年12月28日
RUGBY SEASON

Blogの更新が滞ってたので、あちこちから『おい!生きてんのか?』とか、『喘息大丈夫か!?』とか、『なんかヤバい病気か!?』とか、ご心配の連絡がありました。
すんませんm(_ _)m
ただ、ひたすらに『無』というか、矢吹丈ばりに『白い灰』『の状態になっていました。
溜まっていたRUGBY情報を、本日は、どんとUPしていきます。
まずは、JRFUの熊ちゃんが、いつも毎週末に配信してくれる結果速報。なんか、RUGBY! RUGBY! RUGBY! な、結果速報メルマガ(?)です。いつもこの結果速報が配信されてくるのを、今か今かと楽しみにしているんですよね。
こんにちは。高校ラグビーも本日開幕!まさにラグビートップシーズンです。
【12月26日】
トップリーグ第12節 1日目結果です!
<味スタ:13時>東芝22-59サントリー(10-39)(12-20)
<瑞穂:13時> ホンダ17-27NEC(10-24)(7-3)
<太田:13時> 三洋電機42-15ヤマハ発動機(22-8)(20-7) でした。
明日、2日目はクボタ×近鉄、サニックス×リコー、神戸製鋼×コカコーラ、九州電力×トヨタ自動車 です。
大学選手権2回戦も! お楽しみに。くまき@JRFU
【12月27日】
こんにちは。高校ラグビーも本日開幕!まさにラグビートップシーズンです。 大学選手権2回戦 結果速報です。
<秩父宮:12時>慶応33−24法政(21−14)(12−10)
<秩父宮:14時>帝京31−20早稲田(12−13)(19−7)
<瑞穂:12時> 関西学院29−62明治(5−31)(24−31)
<瑞穂:14時> 天理12−53東海(0−24)(12−29)でした。
1月2日準決勝は、慶応×東海、明治×帝京です。お楽しみに!!くまき@JRFU
【12月27日】
トップリーグ第12節 2日目の結果です。
<ホムスタ:12時>クボタ18−23近鉄(10−10)(8−13)
<ホムスタ:14> 神戸製鋼70−10コカコーラ(42−5)(28−5)
<レベスタ:12時>サニックス43−21リコー(12−0)(31−21)
<レベスタ:14時>九州電力14−55トヨタ(0−27)(14−28) でした。
次節は1月9日 リーグ戦最終戦! トップリーグもクライマックス。 くまく@JRFU
熊ちゃん、すっごく優しいいい男です。
今年のシーズン前の話しなんですが、熊ちゃん、僕に秩父宮のこの写真を送ってくれて、『秩父宮のグランド、シーズン迎える準備ばっちりです!ラインも真っすぐ真っ白です。JRさん、僕達もこんな感じで、いつも真っすぐ、純粋に、ラグビーと向かい合って行きましょうね!』ってメッセージくれたんですよね。
本当にうれしかったなぁ…。
熊ちゃん、いつもありがとう!
2009年12月25日
2009年12月25日
2009年12月25日
今日のうどん

でも『天麩羅うどん』。
風邪が早く治って、頭が賢くなる様に、葱を恥ずかしい位に大盛り。
クリスマスに相応しい『うどんランチ』。
2009年12月24日
合併症

30歳前後から奥手の花粉症が発症し、そのまま喘息に移行した。
よぉ〜考えたら、子供の頃は、風邪で熱が39度でても、学校は休ませて貰えなかった。
今から思えば、他人迷惑もえーところ。ウィルス大魔王だったわけだ。
朝からうどんを食べている時に咳がでて、思わずむせたら、鼻の穴の途中まで、はるばるうどんが逆流してきた。
うどんを鼻の穴から救出するのに苦労した。
鼻の穴の奥の喉に近い所が痛くて痒い。
2009年12月24日
弱り目に祟り目

喘息と風邪を併発した。
しかし、毎年この時期になると、なんや知らんけどなんかあるなぁ…。
一昨年はノロウィルスで便所の中で何日間も合宿したし、去年もかなり酷い喘息でKO状態。
鼻と喉の奥がザラザラし始めて、痰に色がつきはじめたからヤバイなぁと思ったけど、精神力で乗り切る事はできなかった。
明日はクリスマスイブ。
明日だけ我が家は、敬虔な仏教徒になる。
家には煙突はございませんけど…何か?
2009年12月21日
婚活

ピラティスする時も、本当に一生懸命。練習する態度も本当に真摯。
172cm 84kg
帝京大学卒
25歳 独身
如何でしょうか?
お薦めの1人です。
※これで駄目なら、僕が責任持って、六本木の婚活Barに連れて行きます。
2009年12月21日
2009年12月21日
2009年12月20日
2009年12月20日
麺

屋号の通り半日しか開いていません。
文句なしに美味いです!
豚の耳と挽き肉と野菜のコラボレーションが、麻辣スープと絡み合ってこれまた最高!
そらぁ~売り切れるわ。
美味過ぎ!