2010年06月05日
2010年06月05日
食べたいけど、食べるのもったいない気がして食べられない
ホテルに帰って来たら、選手達とホテルのスタッフの方達が、サプライズで誕生日を祝ってくれた。
本当にうれしかった。
不覚にも選手の前で涙をみせてしまった。
もう間違ってもエラそうな態度はとれない。
無念…。
ワールドカップが終わるまでは、どんな事があっても、このチームに忠誠を誓おうと心に誓った。
若い選手達に『JR』と呼び捨てにされても笑えると思う。
45歳になった。
2010年05月28日
昨日のうどん

ネギ大盛りまでは良かった。
すり胡麻と野菜のかき揚げを入れた時点で、1日が終了。テンションだだ下がり。
出汁が濁ったらダメ的な法則を、完全に忘れてしまっていた。
もう一度、うどんの食べ方ルーティンを確立したいと思う。
2010年05月18日
名前がベタな店に行きたい

キャンプの1日は、過密で濃密で、そして練習の中身は秘密だ。
天気もめちゃめちゃエエ天気やったので、またまた日焼けした。
しかし、それにしても、心に余裕がなくなってきて、ちょっと煮詰まってきた。
成長したい。
成長しなければ。
ここで立ち止まるわけにはいかない。
2010年05月16日
2010年05月16日
あと1勝すれば、ワールドカップに行ける

ミスも多く、ゲームとしては決して満足いく内容では無かった。
『勝って兜の緒を締めよ!』と、尊敬する大先輩、巨匠:皆川彰トレーナーからメールを頂いた。
本当にそんな感じの試合だったなぁ。
そういえば、スーツのウエストもゆるゆるだった。
公私ともに、しっかり気を引き締めないと、本当に駄目だ的な感じだ。
最近、やたらと爆弾やらビーンボールやらキラーパスやらが、あちこちから飛んでくる。
怖い怖い…。
2010年05月12日
レインボーブリッジが綺麗だった

簡単に言ってしまえば、まぁそういう事なんやけど、朝起きてから12時間程の間に色んな事があった気がする。
驚く程濃厚でスリル満点な毎日を過ごしているんだけど、なんだか夢の中の虚無な世界をふわふわ散歩している感じがする。
一秒一秒を生きている。
2010年05月12日
ちょっとした言葉に助けられる事もある

そういえば、違う人には『高く飛ぶには膝を曲げろ』とアドバイスされた事もある。
そういう事なんだと思う。
高く飛びたい。
違う景色を見てみたい。
40過ぎても、子供の頃と同じように背伸びしている青臭い僕。
早く人間になりたい。
2010年05月01日
2010年04月21日
六本木の交差点でいつも見る景色だけど、昨日はちょっと違った

なんか元気が出た。
だいぶ気分転換できた。
怖くても前へ進もう。
頭と心を開こう。
なぜだか、素直にそう思えた一日だった。
※すいません、エエ格好言い過ぎました。要するに、六本木の街をパトロールして、お姉ちゃん達とエロ馬鹿話しして盛り上がっただけでした。
2010年04月18日
収穫と臭覚は、似て非なるものなんだろうなぁ

昨日の夜は雪。
俗に言う【三寒四温】と言うよりも、1日の中に四季がある感じだ。
しかし、それにしても、すぐに一日が終わる。
もっと僕に時間をくれぇ~~~!
やる事があり過ぎる。
やりたい事がやれな過ぎる。
『何をするか?』という選択より、『何をしないか?』という選択の方が100倍難しい。
小学生の頃に戻ったような毎日だ。
2010年04月16日
今日のうどん

これで、夜の街にパトロールに出れなくなってしもたやん。
帰ろ…。
2010年04月15日
無人で無言だから独り言

いいじMAXやす君は、なんと、ロシアに旅立ったとの事だ。
行く前に、ちょっと電話ぐらい掛けてくれたらエエのになぁ…。
2010年04月08日
延長は無駄?そう、延長料金分の期待している事は起こらない

僕はとにかく、早く大人に成りたかった。
片岡義男の小説を読んで、僕もこんな風に『お洒落に生きるぞ!』と、意味不明な勘違いをしてしまい、『都会の大人の遊び方』をサル真似して、『純粋異性交友』に大失敗を繰返してから、早くも25年程経とうしている。
あの頃の事を正確に思い出す事は不可能に近いが、25年間で学んだ事が一つだけある。
ビールは飲み過ぎると『下痢』になる。
やだやだ…。
2010年04月03日
それにしても余裕ないなぁ…僕は

確か僕は、3月31日(水)に宮崎にやって来た。今日は4月3日(土)だ。僕は間違い無くここで3泊しているのだが、もう本当に何がなんやらわからないまま3回寝た事になる。
それぐらいの勢いで一日一日が過ぎ去っていき、それぐらいの勢いで色んな事があったような気がする。
それぐらい瞬間瞬間を生きている。
『刹那』とはこういう事なのだろうか?
まぁ悟りを開いたわけではない。
とにかく前へ進むしかないからだ。
2010年03月20日
過去からの便り

萩野、坂本、冨永、岡口…小学校、中学校、高校で同じクラスだった女の子達の声だ。
日頃はスリープモードになっている脳内コンピューターが、あの頃の思い出を鮮やかに脳裏に浮かび上がらせてくれた。
『あぁ〜、あんな恥ずかしい所見られてるなぁ…』
『あぁ〜、あん時いらん事言うてしもたなぁ…』
『あぁ〜、あの事は忘れてくれへんかなぁ…』
消しゴムで消せるのなら、ゴシゴシ消してしまいたい恥ずかしい過去だらけだ。
僕は一体どんな子供だったんだろう?あの頃の自分に会いたい。そして、もうちょっと生きる知恵をアドバイスしてやりたい。人と仲よくする術を教えてあげたい。ファイティングポーズを取らないでいい生き方を教えてやりたい。もっと上手に笑顔でいられる方法を教えてやりたい。
そして、彼女達と会う機会があれば、本気でお願いしたい。
『お願いやから“ハゲ”っていうあだ名で呼ぶのだけは止めて下さい。別に僕ハゲてへんし…。』
2010年03月16日
解禁

ふらふらと夜の街にでも出て行きたい気持ちは十二分にあるのだが、どないもこないも目と鼻と咳のコントロールが全く出来ない。
気持ちいい事ですらコントロール出来ない自分にダメ出しな今日この頃だ。
今、何が欲しいかというと、ウルトラセブンに出てくる『カプセル怪獣』が欲しい。
僕の代わりに花粉症&喘息と戦ってくれないかなぁと切に願う。
薬の副作用で眠いのか、春眠暁を覚えないのかわからないが、とにかく眠い。
たぶん一種の『怠け病』だと思う。
眠い…眠い…。
2010年02月25日
桜咲く

あれっ!?
なんで、こんな早くに咲いてんの?
なんか変な感じはするけど、まぁええわ。
毎年この桜は早いこと咲いてたなぁ…。
そう言えば…。
しかし、それにしても、目がかゆいかゆい。
まぁどっちにしても春だ…。
2010年02月23日
2010年02月23日
暑いくらいの春の日に

陽気に誘われフラフラと裏原(宿)を散歩までしてネタは充分仕込んでいたのに、ブログを更新する勢いが超下降線。
この何日間、びっくりするくらい色んな事があったのに、ぜんぜん携帯電話に向き合ってブログを更新する時間がなかった。
でも、しっかり写メはこうして撮っている。
自分でも、なんだか結構嫌らしい性格だと思う。
2010年02月20日
光陰矢のごとし

『マッコリ』をビールで割ったカクテルの名前は『モッコリ』だと、管理栄養士のA沢みどりちゃんが言っていた。
たぶん、間違いだと思う。
それにしても、1日が1日が、0.1秒くらいの感じで僕の前から過ぎて行くような気がする。
神のみぞ知る僕の寿命は、まだどれくらい残っているのだろう?
太く長く生きる事はできるのだろうか?
今日の僕のうんちみたいに。
2010年02月13日
2010年01月16日
ちょっとした気の迷い

BGMは、Eric Clapton。レインボーブリッジやベイブリッジから見える都会の夜景を眺めながら車を走らせていると、なんだか自分までカッコいい男になった気分になった。
アホだ!勘違いも甚だしい。
さぁ、帰って屁こいで寝よう。
鼻毛の白髪も抜くぞー!
2010年01月15日
昨日のうどん

卵をかきまぜて食べるか、卵を先にちゅるんと食べるか…。
悩みに悩んだ末、かき混ぜてみた。
あーーー許容範囲。
あの黄金色の出汁が濁るのは、どうしても許されへんねんけど、なかなかどうして、これやったら食べられる。
卵とじうどんはええねん。でも、出汁が卵で濁ったらあかんねん。
まぁ言えば、うどんの卵かけ。
なんだか今日は理屈っぽい。
2010年01月06日
Blue Skyが、Gray Sky に見える

はい、駄目です。
でも、…凹むなぁ(涙)。
2010年01月04日
諸行無常だと言う事だと思う

永遠に変わらないなんて事は無いと言う事を、『どうだぁ!間違い無いやろぉ!分かったやろぉ~!』と胸元にナイフを突き付けられて分からされた気分だ。
今更ながらじいちゃんに会いたい。
毎年正月は、花札をして遊んでくれた。
毎年お年玉は、Specialに奮発してくれた。
小学生の僕に、ガンガン酒を飲ませて、『コイツは酒飲みになるでぇ~!』と言ってうれしそうに笑っていた。
キセルで缶ピースを吸っていた。
じいちゃんは一体どんな男だったのだろう?
そして僕は一体何者なんだろう…。
2010年01月01日
めでたい

朝起きて、御節料理食べて、TV見ながらお酒呑んで、昼寝して、起きたらすぐ食べながら呑んで、ほんで鍋食べて、また呑んでいる。
そのうえ、一日中エンドレスでお笑い番組見ながら笑っている。
何かすごい事やなぁ。
2009年12月31日
大晦日

今年も多くの人やスタッフに、本当に助けられた。
どんだけお礼を言っても足りないくらいだ。
自分の気持ちをうまく表現する言葉すら思いつかない。
それぐらいみんなに感謝してる。
もうすぐ京都。
ちょっと感傷的になりそうなので、今年はこれで終了。
生まれ育った宇治で2010年を迎えられる。
2009年12月28日
癒し系メール

『JRさん、見て





なんでもない、これだけのご挨拶&社交辞メールに癒されて、喜んでる自分がいる。
それにしても、地面に落ちてる物体は、パンダの『うんち』かぁ?
んっ!?このパンダは、上野動物園のパンダかぁ?
え~っ!?もしかして、誰かとデートの途中で、こっそり送ってくれたのかぁ?
そんな事考えてたら、携帯の画面を見ながら寝てしまった。
なんでだろう…また、だんだん人が恋しくなってきた。
色んな人に会おう。
いっぱい話しをしよう。
まだまだ頑張れる。
2009年12月24日
弱り目に祟り目

喘息と風邪を併発した。
しかし、毎年この時期になると、なんや知らんけどなんかあるなぁ…。
一昨年はノロウィルスで便所の中で何日間も合宿したし、去年もかなり酷い喘息でKO状態。
鼻と喉の奥がザラザラし始めて、痰に色がつきはじめたからヤバイなぁと思ったけど、精神力で乗り切る事はできなかった。
明日はクリスマスイブ。
明日だけ我が家は、敬虔な仏教徒になる。
家には煙突はございませんけど…何か?