2010年01月31日
2010年01月31日
2010年01月31日
2010年01月31日
老若男女が走ってる

コスプレで走ってる人がけっこういて驚いた。
僕には走る事を楽しむ余裕なんか欠片もない。
ほぼ0.1トンの僕の身体を約20キロメートルも運ぶエネルギーは、どう考えたって、残念ながら持ち合わせていない。
アフロヘアーで走ってる人が妙に気に入った。
2010年01月31日
2010年01月31日
2010年01月31日
2010年01月31日
2010年01月30日
2010年01月30日
No side

今日はNTTの勝利!遂に日本選手権に駒を進めました。
川上選手(左)
斎藤選手(中央)
栗原選手(右)
試合が終われば、みんな仲間。
おぉ〜そう言えば祐也君、岩崎恭子ちゃんと結婚したんやったっけ?おめでとう!
2010年01月30日
2010年01月30日
2010年01月29日
人生変わる事もある

知る人ぞ知る、中嶋英佳=なかじ。
確か、7〜8年前に改名したはず。
しかし、改名してから驚くぐらいなかじの運勢は変わっていった。
それも、いい方向に。
前の名前、いやいや本名を思い出せない。
僕の大切な弟分だ。
得意料理:焼酎のなかじ割り
※あぁ~~そうそう!本名は中嶋 稔。
2010年01月28日
やっぱり苦手な事

今回の座席は自由に選択できたので、迷わず後ろから2列目中央に着席。
『居眠り、携帯、なんでもありや!』と喜んでいたら、講習会関係者が最後列に着席している。
読みが甘かった…。
そうそう、講習会場は中野サンプラザ。
今の今まで『サンプラザ中野』だと思っていた。
尿がやたら近い。
2010年01月28日
なにがなんだか

僕の車を追い抜かすと、車を急停車させて、知らないおじさんが何か怒鳴りちらしながらこちらにやって来た。
『こらぁ〜!出てこい!〓□△☆※×♂◎♀◇(意味不明)!』と気が狂ったように叫んでいる。
危ない人風なので無視していると、いきなり運転席の窓をげんこつでパンチしてきた。
さすがにこれはマズイなと思って勢いよく外に飛び出すと、『○□♂△♀×#〜!』と叫びながら、おじさん手をさすりながら、車に帰っていった。
なんだかよくわからへんけど、とにかく無事ピンチは脱出した。
あぁ〜怖かった。
2010年01月26日
2010年01月26日
不屈の心体

【筋肉番付けチャンピオン:大畑大介】
筋肉番付でNO1の栄誉を勝ち取った事からも解かるように、彼は非常にバランスのとれたアスリートです。
彼の尊敬できる部分は、練習を本当に100%でこなすところ(7人制に来た時はですよ!)。
100メートルを10本走るとします。
10本を上手く走りきる事を考えて、均等割りにエネルギーを使って、無難にメニューをこなすのが普通の選手。
しかし大畑大介は、1本目から100%のスピードとエネルギーで走ります。
時には8本目でダウンする場合もありますが、その8本目までは本当に100%です。
滅茶苦茶100%です。
その部分は本当に僕自身も彼を心から尊敬できる部分です。それを他の選手も目の当たりにするわけですから、自然と全員のペースとテンションも上がります。これは本当に素晴らしい!
ですが…、人が朝からトイレでお尻を拭いてるときに、無理やりカギをこじあけて、ドアを開けて、言うに事欠いて『うわっ!立ってケツ拭いとおる!くさっ!』って言うのはやめろ!
なめんなよ、大介!
2001年2月5日更新 rugby-sevens.com
http://home.att.ne.jp/air/rugby-sevens/
2010年01月24日
変わらない凄さ

もちろんドリフターズの『(故)荒井 注』さんに似ているからついたあだ名。
相変わらずパンチの塊みたいな注さんやったけど、六甲クラブが優勝した瞬間泣いとった。
でも3秒後にはギャグかまして、号泣していたOBの先輩達を笑わせとった。
ほら、昔のまんまやん…。
2010年01月24日
2010年01月24日
上には上がいる

指がむちむちしている。
たぶんラグビー選手。
それもプロップだと思う。
2010年01月24日
2010年01月23日
ご無沙汰してます

どうやったらマイケルの面白さをお伝えする事ができるのか解らないけど、まぁそんじょそこらの若手お笑い芸人より数倍面白いキャラ。
…あかん、あかん。
こんな程度の紹介では駄目。
マイケルの面白さは、お酒の力で約30%増、小姐の力で50%増になり、真夜中の頃には、最強キャラにブラッシュアップされるからだ。
2010年01月23日
中国在住ラグビーマニア

ラグビーの話しをする時、本当に瞳がキラキラ輝いていた。
純粋さを失って行きつつある僕にとって、ホントの意味で眩しい存在だった。
熱くがむしゃらにラグビーやって下さい。
また何処かで必ず会いましょう。
2010年01月22日
渋滞@上海

市街地の高速道路も、あちこちで渋滞している。
あぁ~明日は日本に帰る。
まだやり残した事がいっぱいあるような気がしてならない。
あそこも、ここも、どこも、かしこも行かなくては…。
2010年01月22日
2010年01月22日
2010年01月22日
正直言って、充電器忘れただけ

しかし幸か不幸か、携帯電話の不具合により、美味しさと楽しさをダイレクトに伝える写メを撮る事がほとんど出来なかった。
日本との連絡も不通となった。
ちなみに自己規制という意味では無い。
公安からの圧力を受けたわけでも無い。
もちろん、大切な友人達の家庭を壊したくないと言う意味でも無い。
いや、ホンマに…。
2010年01月20日
2010年01月20日
記憶をたどれば

昨夜の自分を捜し出す数少ない手掛かりがこの写真。
でも、相当楽しかったらしい。
領収書やら名刺やらで、財布が異常に膨れあがっている。
そのうえ、目が覚めたらスーツを着たまま、ホテルのベッドの中にいた。
誰かに迷惑を掛けてないかだけが心配。
またやらかしたのかも…。
2010年01月19日
今日のピラティス

呼吸も、リズムも、姿勢も、ぜんぜんダメダメになってしまったピラティスボーイズの姿。
今日は僕が悪かった。
集中力も無かった。
上手く動きの説明も出来なかった。
反省。