2008年08月14日
クワガタ虫

多分、標高が高過ぎるのが原因だと思います。
ただ、上田に下りて行く途中の川の傍の林には、こんな感じでバッチリいますよ。今年もきっちり仕事させて頂きました!へへへへへっ。
後は、菅平に来る途中のPA&SAにはいます。夜は結構飛んできます。
…菅平には、一体何しに来てるのかなぁ?自然観察?
ちょっと間違ってますね、これは…、ハイ。
選手探しに励みます。押忍。
京都/宇治ではクワガタの事を『ゲンジ』と言います。
かぶと虫の事を『カブト』と言うので、なんか雰囲気でゲンジって言うのかなぁ…。
これまた不思議です。
かぶと虫の事を『カブト』と言うので、なんか雰囲気でゲンジって言うのかなぁ…。
これまた不思議です。
Posted by とんがり山 at 13:24│Comments(2)
│長野通信
この記事へのコメント
クワガタと間違えてゴキブリ捕まえようとした人がいたなぁ、ねぇ兄貴(ノ゚O゚)ノ
Posted by Junko at 2008年08月14日 15:38
ははっはははははははははははっ!
あったね…。
あったね…。
Posted by とんがり山
at 2008年08月15日 21:39
