2008年10月14日
和製ファンク

僕の友人からのスガ シカオ評→『何気に買ったらすんばらしかった。久し振りに音楽聞いて寒気がした。日本人でこれほどクロっぽいファンクできるヤツはおらん!洗練されたウルフルズ!』と、音楽には辛口の彼にしては珍しく大絶賛。
もう一人の友人のスガ シカオ評→『久しぶりに歌詞カード見ながら、聴いてしまった。ちゃんと聴いたのは、今回が初めて。日本語が読めて(わかって)良かった~と思う瞬間が、いっぱいあった。それくらい、良かった。』と、音楽にはこだわりを持つ彼女からも、これまた絶賛の嵐。
僕の場合は『夜空のムコウ』の作者として知ってから、何気なく聞いているただのミーハー。
僕の感性のアンテナが下がりっぱなしなのかなぁ!?音楽を楽しむ心の余裕がないのかも…。
ちなみに『すが しかお』って漢字でどう書くのかなぁ??
Posted by とんがり山 at 10:44│Comments(4)
│音楽
この記事へのコメント
気持ちわかるわー。
最近まいこやらともがかけよる音楽聴いてたら
うるさいという気持ちが先で、頭にも耳にも入
って来ることは無いわ。
年とったなー。
おかげ様ブラザーズの新しいの持ってるでー。
でもアレンジとか変わってて・・・イマイチ。
最近まいこやらともがかけよる音楽聴いてたら
うるさいという気持ちが先で、頭にも耳にも入
って来ることは無いわ。
年とったなー。
おかげ様ブラザーズの新しいの持ってるでー。
でもアレンジとか変わってて・・・イマイチ。
Posted by 隠れシマー
at 2008年10月14日 17:10

須賀鹿男ちゃうの?
Posted by 隠れシマー
at 2008年10月14日 17:12

ほんまやなぁ~。年とったなぁ…。
久し振りにおかげ様ブラザーズをフルボリュームでガンガンかけて、
車で渋谷のバックドロップまで遊びに行こか!?
ちなみにスガ シカオの本名は、『すがしかおとこ』ですか?
久し振りにおかげ様ブラザーズをフルボリュームでガンガンかけて、
車で渋谷のバックドロップまで遊びに行こか!?
ちなみにスガ シカオの本名は、『すがしかおとこ』ですか?
Posted by とんがり山
at 2008年10月14日 21:45

若者(笑)を刺激&牽引する40代としてもいいと思った。
枯れてる場合じゃないんだって思った。
枯れてる場合じゃないんだって思った。
Posted by ブービー at 2008年10月15日 19:56