2009年01月02日
お雑煮

普通は白味噌で、トッピングに鰹節山盛りって言うのが京都の正しいお雑煮なんですが、でも、うちの実家のおすましのお雑煮も、めっちゃ美味いですよ!
昆布と鰹節でだしを取って、お餅、鶏肉、三つ葉、柚子、揚げ巻きが我が家のド定番です。
結構マジでヤバいですよ。いや、ホンマに。
Posted by とんがり山 at 12:37│Comments(4)
│宇治通信
この記事へのコメント
仙台の実家はお醤油味ですが、白味噌のお雑煮を食べてみたい!それと丸餅のお雑煮にもちょっと引かれます!
Posted by Junko at 2009年01月02日 15:41
えっ!?丸餅以外のお餅って…何?
白味噌のお雑煮は、どうしても甘口になってしまうから、甘口があかん人は、白味噌に洋辛子をしっかり溶いて味を調えるんが秘伝の隠し味です。
白味噌のお雑煮は、どうしても甘口になってしまうから、甘口があかん人は、白味噌に洋辛子をしっかり溶いて味を調えるんが秘伝の隠し味です。
Posted by とんがり山
at 2009年01月03日 01:17

四角いお餅だよ!仙台はお供え餅以外は全部が四角いよ。
あぁ− 白味噌のお雑煮食べてみたくなってきたよ〜
あぁ− 白味噌のお雑煮食べてみたくなってきたよ〜
Posted by Junko at 2009年01月03日 09:20
へぇ~そうなんやぁ。
お国柄ってあんねんなぁ。
お国柄ってあんねんなぁ。
Posted by とんがり山 at 2009年01月03日 10:15