2009年11月10日
2009年11月10日
2009年11月10日
2009年11月10日
なまはげ

朝5時までやってるので、なかなか便利。
香取慎吾君もTVの取材でやってきて、2009年ご当地B級グルメのチャンピオン『横手焼きソバ』を2杯食べて帰ったそうです。
なんかノリが、ちょっとミーハーですね!?
意外と僕、顔に似合わずミーハーですよ。
2009年11月10日
2009年11月10日
おうどんの定理

『皿』と『お皿』の関係もそうかも知れない。
ただ『皿』が柔らかくなると言う意味ではない。
聞こえが柔らかくなると言う事だ。
『なら』と『おなら』は、少し違う気がする。
そう考えると、『うんこ』と『うんち』の関係は、どう考えたらええのかなぁ?
『うんち』は、なんか、こう・・・、実際にリアルで柔らかい感じがする。
すると『しっこ』は硬いのか?
『おしっこ』は柔らかいのか?
悩みは尽きない。
2009年11月07日
ヤンニョムケジャン

多分、もう一生分のお酒は飲んでしまいました。 でも美味い『ヤンニョムケジャン』があると、来世の分も飲む事になります。
生のワタリガニを半分に割り、その半身に薬念(ヤンニョム)をすりこんであります。辛味とワタリガニの旨みが凝縮・濃厚に詰まったカニキムチがヤンニョムケジャン。
美味しゅうございました。
2009年11月07日
2009年11月07日
LOCAL COFFEE

もともと茨城・千葉で販売されていたローカルCOFFEE。
「乳分として練乳を100%使用」というのが売りというこの缶コーヒー。奨められるがままに早速飲んでみた。
甘ったるさといい、薄さといい、練乳の風味といい、香港やシンガポールの街角で飲むミルクコーヒーにそっくりだ。
別名『ちばらきコーヒー』とも、巷では呼ばれているらしい。
ここでいう『MAX』は、甘さがマックスだという意味でしょう。
人には『MAX』お薦めできません。
2009年11月06日
2009年11月03日
情けない休日

ぜんぜんエンジンが掛からない。
ボーっとしている。
大学の時のあだ名を思い出した。
『ボケオ』ちゃん。
イケてない。
2009年11月02日
2009年11月02日
夢から覚めない方法

夢から覚める前に、新しい夢を見れば、また、夢を見続けられる。
夢から覚めない、そして、覚めたくない自分がいる。
だから、走り続けてみようと思う。
誰が何と言おうと。
しかも楽しみながら。
2009年11月01日
Mission Completed

The Prince さくら Tower Tokyo Hotel のスタッフの皆さん、JTBの伊達さん、中野さん、その他、関係者のみなさん、本当にお疲れ様でした&ありがとうございました。
2009年11月01日
2009年11月01日
2009年11月01日
2009年11月01日
2009年11月01日
2009年11月01日
2009年11月01日
2009年11月01日
2009年11月01日
2009年11月01日
祝宴

今日の勝利は、本当に嬉しかったらしく、ビールの減りが早い!
NZから持ち込んだビールSteinlager10箱が無くなりそう勢い。
僕はこれから、不測の事態に備えて、六本木にパトロールに出動です。