2010年01月11日
幻のラー油

すぐさま嫁さんの弟のBちゃんにお願いすると、『うん、わかったぁ~ええよぉ~、みんなで行って買っとくわぁ~。』と、ほんわり、まったり、ゆるぅ~い、純京都風なBちゃん。
しかし、ここからのリアクションが早い。
家族全員を動員して20本を購入。3日後には、僕の手元に届けてくれた。
仲間由紀恵ちゃんや西村雅彦さん達が、≪スマスマ≫や≪はなまるカフェ≫で紹介した『菜館Wong』のラー油。
ヤバい…美味過ぎる。
料理長Wongさん自慢のこの自家製ラー油は、太秦の撮影所に出入りする映画関係者に伝わり、そして芸能界に広がったようだ。
このラー油は辛いだけじゃなく、辛みと旨味のバランスが絶妙。
餃子、唐揚げ、麺類、炒め物類にかけて食べるのはもちろんの事。
炊きたてのご飯にかけて食べても絶品です!
【菜館Wong】
京都市右京区帷子ノ辻町11-53
075-872-5216
月曜休
Posted by とんがり山 at 10:39│Comments(8)
│食欲
この記事へのコメント
早速買いに行こうと思ったけど、今日月曜日じゃないですか~
近々必ずゲットします!!
近々必ずゲットします!!
Posted by TBT at 2010年01月11日 13:34
とんがり山さん
コメントありがとう。
「幻のラー油」いろんな食材に使えそう!
自分は温かい炊きたてのご飯にかけて
食べてみたいと思います。
コメントありがとう。
「幻のラー油」いろんな食材に使えそう!
自分は温かい炊きたてのご飯にかけて
食べてみたいと思います。
Posted by みしま at 2010年01月11日 16:04
実はwongさん、友達です。店に招待されていて、行けずじまいでした。そんな有名だったとは、、、、。
彼の親友の香港人シェフを雇っていたことがあるのですが、その人の料理は今まで食べた中華料理の中でもNo.1でした。人格的にやや問題があったのですが。
京都で会う機会があれば、また一緒に行きましょう。
彼の親友の香港人シェフを雇っていたことがあるのですが、その人の料理は今まで食べた中華料理の中でもNo.1でした。人格的にやや問題があったのですが。
京都で会う機会があれば、また一緒に行きましょう。
Posted by なっちゃん at 2010年01月11日 16:50
ぜひ食して下さい。これはマジで美味いです。
Posted by とんがり山 at 2010年01月12日 11:23
色んな食材にかけて食べれます。
炊きたての熱々のご飯最高でした。
夏場の素麺出汁に入れて食べるのが楽しみです。
炊きたての熱々のご飯最高でした。
夏場の素麺出汁に入れて食べるのが楽しみです。
Posted by とんがり山 at 2010年01月12日 11:25
ぜひぜひ京都で待ち合わせて、Wongさんのお店行きましょう。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
Posted by とんがり山 at 2010年01月12日 11:36
先般ご案内できませんでしたが、、、
重慶にはこの手のもの、沢山ありますよ。
次の訪問時には是非購入ください。
PS:例の件、今候補先に打診中、近々連絡できると思います。
重慶にはこの手のもの、沢山ありますよ。
次の訪問時には是非購入ください。
PS:例の件、今候補先に打診中、近々連絡できると思います。
Posted by 夢追人 at 2010年01月12日 11:40
ぜひとも、よろしくお願いします。
Posted by とんがり山 at 2010年01月12日 15:57