2009年10月03日
2009年09月30日
2009年09月26日
算数苦手

んっ!?意外と美味しい…。
見た目も美しい…。
『えっ!?ママ~これ食べれるのぉ~??オモチャじゃないのぉ~!?』って、次男が嫁さんに聞いているうちに、2個食べてやった。
僕:2個
嫁さん:1個
長男:1個
次男:1個
合計:5個
あれっ!?6個入りなのに、合計数が合わない。
どうも無意識のうちに3個目を、僕が食べてしまったらしい…。でも、ぜんぜんOK。あれほど苦手だった『甘いもの』を、僕は遂に堂々克服した!後は、算数を克服するのみだ。
下段中央のマカロンは、ホタテに見える。
2009年09月18日
2009年09月17日
焼肉

関東の人ごめんなさい!
今まで関東の焼肉屋さんをバカにしていました。
マジで美味いです。
カルビ、ハラミ絶品です。
チョレギサラダ、キムチも最高です。
東九条や鶴橋でも、余裕で勝負できますよ、この味なら。
マッコリがんがん呑んでますm(_ _)m
しかし、マジで美味過ぎです。
僕は、この先輩トレーナーから、日本代表関係の仕事を引き継いで、道をつけて頂きました。本当に感謝しています。最近、連絡が疎遠になっていてすいません。ちょっと反省。
M川会、これからも定期的にやりましょう!
焼肉 和 (ヤキニクカズ)
東京都文京区小石川5-5-9 藤ビル
03-3945-6998
定休日:月曜日
営業時間:17:00~23:00
2009年09月16日
事後報告

アホみたいでしょ?
そやし、食べるでしょ?
食べました。
先週@札幌。
まだ、セーフです。
2009年09月13日
再び仙台

いやいや、しかし、またまた、お腹いっぱい『牛タン』を食べました。
その上、超ぉ〜早食い。
そろそろ痛風発症の抑制は限界かも…。
旨味 太助
http://www.aji-tasuke.co.jp/
〒980-0811
仙台市青葉区一番町四丁目4-13
TEL (022)225-4641
営業時間 11:30~22:00
定休日 火曜日
2009年09月13日
2009年09月13日
海の幸

絶対お勧めのお店。
『小料理京町』
http://www.kyoumachi.com/
宮城県仙台市青葉区国分町2丁目8-30
022-225-8836
日曜祝日休み
※お酒の持ち込みOK。
2009年09月11日
イカの活造り

動いてるし、透き通ってるし、コリコリしてるし、甘味あるし、もうホンマに最高!
ビールでも美味しいし、焼酎もOK。日本酒なんか別格の旨さです。
痛風キャリアの僕にとっては、爆弾を口の中に放り込んで、お腹の中でかき混ぜてるみたいなもんですが…。
2009年09月03日
2009年08月20日
なめろう

好き嫌いがはっきりでる一品やろけど、僕はめちゃくちゃ大好き。
鯵と葱と大葉と生姜と味噌のバランスが絶妙。
アツアツのご飯の上におもっきり乗せて、ワシワシ食べたい。
お酒と一緒に、ちびちび舐めながらも食べたい。
自然と頬っぺたがほぐれる。
涎もたれ気味…。
そう言えば、またまた食べログになってきている僕のブログ。
まぁ、それはそれでエエかぁ??
2009年08月18日
サザエのつぼ焼き

醤油と酒を垂らして、グツグツ音をたてて煮えてくるのを待っているのが楽しかった。
やっぱ海鮮BBQって、めっちゃエエ感じや!
日本人って海のものを美味しく食べる術を知っている民族だとつくづく思った。
こんな形した貝を、初めて食べてみたチャレンジャーに感謝。
『20世紀少年』の友達マークにちょと似ている。
2009年08月03日
A crab on a head

大の仲良しの友人家族とBBQをして、めっちゃめちゃ堪能させて頂きました。
長男は頭の上に乗せて、最上級の感謝の意を表明しております。
あざぁ~っす×8m(__)m
2009年08月03日
2009年08月03日
2009年07月28日
2009年07月26日
2009年07月19日
素麺

葱をしっかり刻んで入れるのが王道。
素麺つゆにキムチをがっつり入れて食べるのも、これまためちゃめちゃ美味!食が進みます。
ちょっと酸っぱめのキムチがお勧め。
茗荷と紫蘇の葉を刻んで入れても、これまた極上の味です。
僕的には『薬味全部入り』が最高です。
2009年07月18日
欲望

痛風なんか忘れて、仲間とワハハハと馬鹿笑いしながら、めっちゃ酔っぱらった。
最高に楽しかった。
痛風≦仲間
エエやんなぁ。
※ちなみに先週の話し。
2009年07月09日
2009年07月09日
福島上等カレー

チェーン店臭さも鼻につき、自ら“上等”と名乗るのもどうなんかなぁ…って感じだったんですが、甘いカレーは絶対NGな僕が言いますが、『んっ!?このカレー、意外と甘くても全然OKやん!』と正直思いました。
甘味・旨味・辛味が順番に口の中でバランスよく混じり合ってええ具合です。
キャベツの酢漬けをカレー全体に乗せて食べたら、これがまたええ感じに合います。
『チェーン店やけど、味に拘りあり!』って感じで、『安くて、早くて、美味いの食べてやぁ!』っていう、大阪商人の味そのものでした。
もちろん個人的にはもう少し後味すっきりのルーの方が好みですが、550円を考えると、コストパフォーマンスのええカレー屋さんだと思います。
福島上等カレー報告でした。
2009年07月07日
鉢植え胡瓜

生姜と茗荷を一緒に刻んで、醤油をピッとかけて食べたらたまらんやろなぁ…。
ちなみに僕は古漬け派。
しかし、鉢植えの胡瓜ってありなん??
お腹減ったなぁ…。
2009年07月05日
美味鮑粥幸福的心

鮑のお粥、めっちゃ美味しい…。
干し鮑の戻り具合が絶妙。レタスとネギに+して、パクチーも微妙に入ってて、香の物が好きな人には堪らない味です。
満足度120%です。
2009年06月26日
2009年06月21日
2009年05月03日
うるめいわしの丸干し

『絶対食べ過ぎない、絶対飲み過ぎない。』と、あれほど心に誓ったはずなのに…。
誓いは見事に儚く散っていった。
お腹が妊娠8か月レベルにまで、恥ずかしげもなく膨れ上がっている。
しかし、うるめいわしの丸干しは美味い。
七輪で炙って食べたら、ビールにも日本酒にもあうあう。めちゃくちゃあう。
なんぼでも食べられる。
日本に生まれてよかった…。
続きを読む
2009年04月27日
2009年04月27日
すすきの中心で美味い!と叫ぶ

小樽で寿司食べました。幻の『ぶどうえび』最高!絶品でした。
すすきの帰ってからが、ちょっと問題…、
やきにく舎『太好了』で、生ジンギスカン食べました。これはマジでヤバかったです。ハマります。
『成吉思汗だるま』で、やっぱりジンギスカン食べました。お約束の肉おかわり&お茶漬けやってまいました。
夜中の1時過ぎ、最後の仕上げに『らあめん新(あらた)』で特製辛塩黒(ブラック)ラーメンまで食べました。
懺悔して告白したら、体重減るかな…。
続きを読む